【ノースフェイス】春から梅雨まで活躍する春夏アウターおすすめ7選【2025年最新】

※本ページのリンクには広告が含まれています
2024ノースフェイスの春夏アイテムのイメージ画像 【アウトドア】

春から梅雨までの変わりやすい天候に、何を着れば良いか悩んでいませんか?そんなあなたにおすすめなのが、高機能アウトドアブランドノースフェイスのアイテムです。高い機能性とデザインが人気のノースフェイスのアイテムは、暖かくなる春から雨が多くなる梅雨時まで活躍するアイテムが数多く揃っています。

今回は、春から梅雨まで活躍するノースフェイスのおすすめアイテムを7つご紹介します。アウトドアで使用するのは勿論のこと、普段使いや街着ファッションに使える物まで、幅広いラインナップの中ら厳選しました。

【ノースフェイスの春夏アウターおすすめ7選】
・コンパクトジャケット
・ノベルティマウンテンライトジャケット
・マウンテンジャケット
・ハイカーズジャケット
・ベンチャージャケット
・TNFビーフリージャケット
・ウォータープルーフボンバージャケット

ノースフェイスの春から梅雨まで活躍する春夏アウターについて詳しく解説していきますので、最後まで是非チェックしてみてください。

スポンサーリンク

ノースフェイスの春から梅雨まで活躍する春夏アウターおすすめ7選

コンパクトジャケット

コンパクトジャケットのグリーン系カラーを着用している画像

出典:ノースフェイス公式

ノースフェイスの定番でもあり入門モデルとしても最適なコンパクトジャケット。コットンライクな見た目に仕上がっている軽量なシェルジャケットで、防風性に加えて撥水加工も施されているので小雨程度であれば防ぐことができます。

シンプルでゆったりしたデザインは街着ファッションとしても相性が良く、普段使いでも便利な1着。収納用のスタッフサック付きで、必要ない時に収納して片付けられて傾向にも便利です。

高機能なのに価格も1万円台で手に入れられるので、コストパフォーマンスも抜群です。

派生デザインのノベルティモデル、フードのないブルゾンタイプ、プルオーバーのアノラックタイプ、キッズサイズ、ベビーサイズとラインナップも豊富に揃っているので、家族揃ってコンパクトジャケットを楽しむことができるのも大きな魅力です。

関連記事はコチラ

【ノースフェイス】コンパクトジャケットをレビュー!サイズ感や口コミ評判などを徹底解説
春夏秋と殆どの季節で大活躍するノースフェイスのコンパクトジャケットについて、実際の使用感をレビューします。ノースフェスの中でも入門用としてもファッションとしても使い勝手が良く、街着としても使いやすいので一押しのオススメなアウターです。

【10%OFFクーポン対象 3/25 1:59迄】ノースフェイス(THE NORTH FACE)(メンズ)ジャケット アウター コンパクトジャケット NP72230 収納袋付 はっ水 軽量 ウインドブレーカー マウンテンパーカ

スポンサーリンク

 

ノベルティマウンテンライトジャケット

ノベルティマウンテンジャケットのカモフラ系カラーを着用している画像
出典:ノースフェイス公式

ノースフェイスの定番アイテムのマウンテンライトジャケットの派生カラーであるノベルティバージョン。肩部分からの切り替えデザインが特徴のゴアテックス生地シェルジャケットは、70Dナイロンの表地で耐久性が高く、長めの着丈で保温性も高くなっています。

ジャケットの中でフリースやダウンと連結できるジップインジップシステム対応で、幅広いシーズンにも対応できる汎用性の高さが便利。シンプルな仕上がりは、本家マウンテンジャケットよりも普段使いや街着に使いやすいデイリーユースに嬉しい1着。

\標準仕様のマウンテンライトジャケットはこちら!/

 

マウンテンジャケット

マウンテンジャケットのブラックカラーを着用している画像

出典:ノースフェイス公式

ノースフェイスを象徴する代表的なアウターシェルとなるマウンテンジャケット。強度に優れた150Dの表地のゴアテックス生地と、裏地には軽量性と強度を兼ね備えたリップストップナイロンを採用し、耐久性が抜群です。

ジャケットの中でフリースやダウンと連結できるジップインジップシステム対応、脇下には換気機能があるベンチレーションジッパー、裾からの雪の侵入を防ぐスノーカフ等、アウトドアで活躍する機能が満載。秋冬シーズンの山岳登山からスノースポーツまでのアクティビティにオールラウンドに活躍するスペックがありながらも、シンプルなデザインは街着としても相性が良いです。

まだまだ風が冷たい春にも活躍する、ノースフェイス最高のマウンテンパーカーとしても文句なしの1着です。

関連記事はコチラ

【ノースフェイス】最強のマウンテンジャケットをレビュー!サイズ感やおすすめインナーなどを解説
ノースフェイスのマウンテンジャケットを徹底レビュー!最強のマウンテンパーカーの防寒性や耐久性、アウトドアでの実力を実際の使用体験から解説。デザイン・サイズ感のポインや組み合わせるおすすめインナーなども網羅しているので、購入を検討されている方はチェックして理想の一着を見つけましょう。

 

ハイカーズジャケット

ハイカーズジャケットのグレー系カラーを着用している画像

出典:ノースフェイス公式

ロングトレイルを想定した仕様になっているゴアテックス生地の防水シェルジャケット。薄くてしなやかな20Dの表地と耐久性のあるマイクログリッドバッカーを採用して、軽量性と着心地の良さを追求しています。

ポケットが両胸と両サイドの4箇所あり、ファスナーが付いているので収納性もあり小物の紛失対策もバッチリ。左胸ポケットの中にはインナーとアクセスするためのファスナーが配置されていて、ジャケットを脱がなくてもインナーにアクセスすることができる便利機能付き。スタッフサックも付いており、不必要な時は収納できる携帯性も便利です。

アウトドアで役立つ機能がありながらも、街中での使用でも馴染むシンプルなデザインは使い勝手が良くて重宝します。

《THE NORTH FACE》ザ・ノースフェイスウィメンズ|ハイカーズジャケットHikers’ Jacket(NPW12403)2024S/S※予約商品(4月下旬お届け予定)【後払決済不可】

 

ベンチャージャケット

ベンチャージャケットのグリーン系カラーを羽織る画像

出典:ノースフェイス公式

防水性と防風性がある透明ラミネートフィルム・Clear-Dの加工を施した2.5層のレインジャケット。重量は約235gと非常に軽量な仕上がりに加え、Clear-D加工の裏地は汗をかいてもベトつきにくくて着心地も良好。携行に便利なスタッフサック付きで携帯性が高いのも特徴です。

シンプルなデイザインで、ハイキングの様な軽めのアウトドアから普段使いのデイリーユースにも使いやすい。2万円を切る価格設定で、高機能と相まってコストパフォーマンスも高いアイテムです。

 

TNFビーフリージャケット

TNFビーフリージャケットのカーキー系カラーを着用している画像

出典:ノースフェイス公式

暖かくなる春からは自然界も活気に溢れ、虫たちも活発に活動します。暖かい時期からのアウトドアでの問題となる虫問題も、虫除け機能があるTNFビーフリージャケットなら着ているだけでも虫が寄りにくくなり対策になります。

UVケア機能の備わった生地に、通気性の高い裏地メッシュと、春〜夏のアウトドアで嬉しい機能が付いており、フロントのポケットに押し込んで収納できるポケッタブル仕様で携行にも便利。

ザ・ノース・フェイス アウトドア ジャケット メンズ TNFビーフリージャケット TNF Be Free Jacket NP22132 K THE NORTH FACE ノースフェイス

 

ウォータープルーフボンバージャケット

ウォータープルーフボンバージャケットのライト系カラーを街中で着用している画像

出典:ノースフェイス公式

ミリタリーテイストのMA-1ジャケットをベースに、防水透湿素材HYVENT2層ナイロンを採用したジャケット。アウトドアよりも街中で使いたい気にさせるファッション性がありながらも、アウトドアアイテムの機能性を兼ね備えた便利な1着です。

ゆったりとしたシルエットとサイズ感で様々なコーディネートにも重宝し、スポーティ過ぎたりアウトドア感が溢れるデザインが苦手な人にもオススメな高機能ジャケットです。

 

まとめ:【ノースフェイス】春から梅雨まで活躍する春夏アウターおすすめ7選【2025年最新】

2024ノースフェイスの春夏アイテムのイメージ画像

ノースフェイスの春から梅雨まで活躍する春夏アウターについて解説しました。おすすめな春夏アウターは次の7つです。

【ノースフェイスの春夏アウターおすすめ7選】
・コンパクトジャケット
・ノベルティマウンテンライトジャケット
・マウンテンジャケット
・ハイカーズジャケット
・ベンチャージャケット
・TNFビーフリージャケット
・ウォータープルーフボンバージャケット

自分のスタイルにピッタリ合ったアウターを見つけて、春夏のファッションを快適に楽しみましょう。

 

【関連記事】

【2025年最新】アークテリクスとノースフェイスの街着で使いやすい春夏アウター7選

コメント

タイトルとURLをコピーしました