【シマノ】2025新製品まとめ!リールやロッドなどのルアー釣りで使える注目アイテムを紹介

※本ページのリンクには広告が含まれています
シマノ2025新製品の春夏モデル発表のイメージ画像 【釣具】

2025年のシマノ新製品がついに発表されました。

たくさんある新製品の中から、ルアー釣りで活躍しそうな注目アイテムなどをピックアップしてみました。

  • アンタレス
  • スコーピオンMD300
  • ステラSW
  • ツインパワーXD
  • アルテグラ
  • ワールドシャウラリミテッド追加番手
  • セフィアリミテッド
  • カーディフストリームプレミアム
  • セフィアセッピー
  • サルベージブレードハイアピール
  • ラウドジャーク120S
  • ユニフリーズ20L

2025年のシマノ新製品でリールやロッドなどの注目アイテムについて詳しく解説していきますので、是非チェックしてみてください。

スポンサーリンク

シマノ2025新製品の注目ベイトリール

アンタレス

シマノ25アンタレスのイメージ画像

画像出典:シマノ

【商品説明】
揺るぎなき頂へ。
キャストの後半までスムーズに弾道が伸びる遠心ブレーキ、SVS∞(インフィニティ)。NEWアンタレスでは、その特性を最大限に活かせるスプールサイズを探求し、ラインキャパシティ:ナイロン14lb-100m、径/幅:37/21mmの設計値に辿り着きました。逆テーパー形状で糸巻形状を矯正する新開発マグナムライトスプールⅣの搭載と、新形状ラインガイド、ギア比ごとに最適化したウォームシャフトとの相乗効果により、規則的にバランスよくラインが巻き取られ、キャスト時のスプール振動を低減。従来から踏襲したサイレントチューン、S3Dスプールの効果が相まって、キャスト時のパワーロスを防ぎ、どこまでも伸びてゆく、胸のすくようなキャストパフォーマンスを実現します。ベイトリールで初となるサイレントドライブの搭載や、ドライブギア軸のベアリング3個支持により上質かつ快適な回転フィーリングを獲得。手にナチュラルにフィットするパーミング形状と、ストレスなくスプールにアクセスできるクラッチ形状により、パーミング〜クラッチ操作〜キャスト〜ルアー操作、そしてピックアップまでの一連の動作を流れるように行うことができます。流麗かつ爽快なキャストパフォーマンスと、上質で快適な操作フィーリングを実現するNEWアンタレスは、遠心ブレーキ搭載ベイトキャスティングリールの新たなるフラッグシップです。
引用:シマノ

25アンタレスは2025年3月に発売予定

予約受付中の25アンタレスを見てみる↓

 

スコーピオンMD300

24スコーピオンMD300のイメージ画像

画像出典:シマノ

シマノのロープロファイルベイトとしてパワー系リールとしてスコーピオンMD300としてフルモデルチェンジしました。

  • 300サイズ初のコアソリッドボディ採用でボディ剛性が大幅UP
  • 300サイズの大型スプールで極太ラインにも対応
  • よりブレーキ力を強化したSVS∞MD TUNEでジャイアントベイトや強風下での対応力UP
  • X-SHIPとマイクロモジュールギアによる滑らかな巻き心地と力強い巻き上げ
  • 最大8kgのドラグ力と7.6のギア比でパワーファイトも余裕の対応

コンパクトなのに使いやすいパワー系ベイトリールとして活躍のシーンが多いこと間違いなしの注目アイテムです。

右巻きモデルは2024年発売ですが、左巻きモデルの301XG LEFTと301XGLH LEFTは2025年1月発売予定。

【商品説明】
さらなる高剛性ボディを手に入れた、本気のウルトラストロング。

ブラックバスから青物、怪魚まで、数々の大物と対峙してきたスコーピオンMDが、さらに強く、扱いやすく進化しました。NEWスコーピオンMD300は、#300サイズ初のコアソリッドボディを採用しています。従来以上にたわみを抑えた高剛性ボディは、巻き上げパワーの伝達力を高め、大型魚との真っ向勝負に大きなアドバンテージをもたらします。ブレーキシステムには、新機構SVSインフィニティMD TUNEを採用。外部ダイアルによる無段階調整はもちろん、8個のブレーキシューにより高いブレーキ力が確保され、空気抵抗の大きいジャイアントベイトや、急な風向きの変化への対応力も向上しています。マイクロモジュールギアやX-SHIPといった基本機能を踏襲し、ハイラインキャパシティや高いドラグ力で鍛え上げた生粋のフリースタイル仕様。さらなる大型魚に挑むための、本気のウルトラストロングモデルです。
引用:シマノ公式

スコーピオンMD300の関連記事はコチラ

【シマノ】フルモデルチェンジで24スコーピオンMD300が登場!発売日や価格を解説

↓2025年登場の左巻きモデルも予約受付中のスコーピオンMD300を見てみる↓

 

シマノ2025新製品の注目スピニングリール

ステラSW

シマノ25ステラSWのイメージ画像

画像出典:シマノ

【商品説明】
CONQUER THE IMPOSSIBLE
国内外で数多の実績をあげてきたステラSWが数々のテクノロジーとともにモデルチェンジ。XXタフドラグによるドラグ性能の向上、インフィニティループによるキャスタビリティの向上、インフィニティクロスによるギア強度・耐久性の向上、アンチツイストフィンによるライントラブルの防止など、さらなるアドバンテージをプラス。また、ハンドルノブへの防水シールの追加、ドラグノブの大径化など細部に至るまでブラッシュアップ。ソルトウォーターシーンで大物と真向から対峙するための性能にさらなる磨きをかけ、新生ステラSWが解き放たれる。
引用:シマノ

25ステラSWは2025年5月に発売予定。

25ステラSWの関連記事はコチラ

↓予約受付中の25ステラSWを見てみる↓

 

ツインパワーXD

シマノ25ツインパワーXDのイメージ画像

画像出典:シマノ

【商品説明】
SENSITIVITY & POWER AS ONE
カーボン繊維強化樹脂CI4+製の低慣性ローターによる軽快さとレスポンスを生かし、テクニカルな釣りに真価を発揮するマグナムライトシリーズ。ツインパワーXDはそのなかでも強さにフォーカスした剛健な仕様が特徴。HAGANEボディの重厚感に加え、追加装備されたインフィニティクロス、インフィニティドライブがギアの耐久性と巻き上げパワーを向上。新素材のドラグワッシャー・デュラクロスによって圧倒的な耐摩耗性、滑らかかつ安心のドラグ性能。さらにキャストフィールの向上をもたらすインフィニティループ、ラインローラーへの異物の侵入を軽減するNEW Xプロテクト、ライントラブルを軽減するアンチツイストフィンも新たに搭載し、タフな環境下での使い心地がいっそう進化。アイテムは淡水・海水を問わずに活躍するC3000番からライトショアジギングにもマッチするC5000番まで全6機種をラインナップ。
引用:シマノ

25ツインパワーXDは2025年3月発売予定。
25ツインパワーXDの関連記事についてはコチラ
↓予約受付中の25ツインパワーXDを見てみる↓

 

アルテグラ

21アルテグラのイメージ画像

画像出典:シマノ
シマノのリールは4年周期でモデルチェンジが行われます。
2021年に登場したリールが2025年にモデルチェンジが行われるので、その有力候補として21アルテグラがモデルチェンジして25アルテグラが登場する可能性が高いです。
コストパフォーマンスの高いスピニングリールとして人気の高いアルテグラが注目されるでしょう。
21アルテグラの関連記事についてはコチラ
追記:25アルテグラが正式に発表
シマノ25アルテグラのイメージ画像
画像出典:シマノ

【商品説明】
ULTIMATE EVOLUTION
価格帯の常識を超える回転性能と耐久性を装備し、多くのアングラーに人気のアルテグラ。より滑らかで安定した巻きを追求したコアソリッドシリーズの設計は、バイブレーションプラグなど引き抵抗の大きなルアーを一定速度で巻き続ける釣りにおいてとくにその真価を発揮。インフィニティクロス、インフィニティドライブ、アンチツイストフィンの追加でさらにレベルアップした基本性能は、エントリーユーザーはもちろんコアユーザーにも納得の使い勝手に仕上がっている。ラインナップは新登場のC2500SHGを含む全11機種。
引用:シマノ

25アルテグラは2025年4月に発売予定。

25アルテグラの関連記事についてはコチラ

↓予約受付中の25アルテグラを見てみる↓

 

シマノ2025新製品の注目ロッド

ワールドシャウラリミテッド追加番手

23ワールドシャウラリミテッドのイメージ画像

画像出典:シマノ

【商品説明】
天空の破片を彷彿とさせるSHIMANO最高級モデルとして妥協のない現場主義。

ギミックを捨て、単純に最高級素材で細部にまで拘りぬいた、シンプルなこれ以上ない最高級ルアーフィッシングロッドの姿。
「パワーファイト時に痛みを感じないベイトリールシート構造」
「使用した刻を表す製品の顔である最高級品質のグリップ」
「STELLAと同じ冷間鍛造で生まれたつなぎ目の無いガイド」
世界と戦い続けてきたWORLD SHAULAが、現場で見てきた声を妥協なくカタチにしました。
引用:シマノ

2024年に開催されたワールドシャウラリミテッド総選挙で追加番手が決定したことが記憶に新しいワールドシャウラリミテッド。

2024年総選挙で追加候補に上がっていた残りの番手が、2025年に追加されることが決定しました。

2025新製品として追加される番手は、次の5種類です。

  • 1631FF-3
  • 2754RS-2
  • 2831R-2
  • 21053R-3
  • 21055R-3

追加番手1631FF-32754RS-22831R-221053R-321055R-3、2025年6月発売予定。

ワールドシャウラリミテッド追加番手の関連記事はコチラ

↓予約受付中のワールドシャウラリミテッド追加番手を見てみる↓

 

セフィアリミテッド

シマノ25セフィアリミテッドのイメージ画像

画像出典:シマノ
【商品説明】
研ぎ澄まされし セフィアリミテッド
軽くて強い基本構造「スパイラルXコア」と高弾性素材により、更なる細身ブランクスを実現。シャープなキャスト、そしてジャーク。スリムでありながらモンスタークラスにも物おじしないパワーを発揮します。ガイドは遂にフル「Xガイド」化に成功。フロントグリップにはグリップ性を高めるためにスライス形状になった「カーボンシェルグリップ」、リアグリップには新形状「カーボンモノコックグリップ」を採用。中空・軽量・硬質を磨き上げ、高感度を追求。技術の粋を集めた、これこそが「セフィア リミテッド」です。
引用:シマノ
25セフィアリミテッドは2025年3月発売予定。
↓予約受付中の25セフィアリミテッドを見てみる↓

 

カーディフストリームプレミアム

2025カーディフストリームプレミアムのイメージ画像

画像出典:シマノ
ネイティブトラウトをターゲットにしたカーディフストリームプレミアム。
コルクとウッド調のグリップがトラウトロッドとしての雰囲気を醸し出します。
スパイラルXコア&ハイパワーX構造のブランクスとXガイド/Xガイドエアロで極上のキャスタビリティーを発揮します。

渓流、中流、本流のそれぞれのシチュエーションに適した全13モデル。

【商品説明】
流れを極めた、ネイティブトラウトロッド
トラウティストにとって、野生の鱒が潜む流れはどれも特別。『カーディフ ストリームプレミアム』は、そうしたネイティブフィールドを共に歩むのにふさわしい至高のトラウトロッド。モデルごとに最適化された長さとシェイプを追求した握りやすいグリップには、使い込むほどに味わいが深まる天然木とアルミパーツをふんだんに配置。渓の木漏れ日の中で、狙いのスポットを撃ち抜けるスパイラルXコア&ハイパワーX採用のブランクがほのかに銀色を帯びた輝きを放つ。渓流で活躍する王道の番手に加え、携帯性に優れたグラスコンポジットの4ピースパックモデル、より軽量なルアーの扱いに長けたSULパワーモデルをラインナップ。モンスターハントに最適な本流域モデルもそろえた充実の全13モデルだ。
引用:シマノ公式

↓人気のトラウトロッド・カーディフストリームプレミアムを見てみる↓

 

シマノ2025新製品の注目ルアー

セフィアセッピー

セフィアセッピーのイメージ画像

画像出典:シマノ
セフィアシリーズ最小の1.5号モデルとしてセッピーが登場。
ヤリイカを含むツツイカ系の小型イカを狙うライトエギングにぴったりのエギです。
【商品説明】
ライトエギング特化型エギシリーズ“Sephia Sepy”Sephia Sepy (セフィア セッピー)は、主にツツイカ系と呼ばれる小型のイカを狙うライトエギングに特化したエギシリーズです。ライトエギングでの基本アクションである”ただ巻き”の安定性はもちろん、軽くジャークを入れれば安定した綺麗な”ダートアクション”を演出できます。特に釣果に直結する”レンジキープ”のしやすさを意識して設計しています。潮なじみも良く、潮の流れに乗せる釣りにも最適。メインターゲットであるツツイカ系の「ケンサキイカ,ヤリイカ、スルメイカ、ヒイカ」を楽しくも本気で狙うための最適な選択肢をお届けします。
引用:シマノ公式

 

サルベージブレードハイアピール

サルベージブレードハイアピールのイメージ画像

画像出典:シマノ

スピンテールジグのサルベージブレードがリニューアル。

従来品と比べてトラブルレス性能を向上させて、より釣りに集中しやすくなりました。

シマノ独自の鱗模様のホログラムのブレードでアピール力も抜群です。

【商品説明】
デッドスローアプローチからトラブルレスに拘ったスピンテールジグ

シーバスアングラーのタックルボックスに必ず存在する「スピンテールジグ」。様々なシーズナルパターンやフィールドに対応するルアーですが、フックトラブルが生じやすいという弱点があります。着水と同時にラインメンディング作業などを行わないとテーリングが多発してしまうルアーです。また、風が強い日などもトラブルが発生しやすくなります。そんな釣れるスピンテールジグの弱点をカバーしたのがこの新しいサルベージブレード。ボディバランス、ラインアイの位置やフック設定をとことんフィールドで検証し、生まれたルアーです。
引用:シマノ公式

 

ラウドジャーク120S

ラウドジャーク120S

画像出典:シマノ
ダートアクションを徹底的に追求したジャークベイトがラウドジャーク。
アクション追求のため、小型で複数の重心ウエイトを分散した分散式球重心移動システムを採用し、イレギュラーな動きだけでなくサウンドアピールもプラス。
ダートアクションを追求すると強度面で不利になることから採用を懸念されていた貫通ワイヤーも採用し、想定外の大物にも対応した万全仕様のジャークベイトです。
【商品説明】

11ボールウエイト搭載。SW専用ジャークベイトの到達点。

SW専用ジャークベイトに必要な条件を考えた際、アクションレスポンス(立ち上がり)・強度・アクション(リトリーブ・ダート)・サウンドが上げられます。これら全てを愚直に妥協無く作り上げたのがラウドジャーク120Sです。強度は、海用ジャークベイトの中でもオーバースペックともいえる貫通ワイヤーを搭載。ダートアクションを追求するには不利になることは理解したうえでも貫通ワイヤーを選んだのは安心感から。アクションへの追及は、ボディ形状はもちろん、強度面を確保したうえでのリップの肉厚を削ぎ落としレスポンスを向上。また、キャスタビリティとダート性能の両立を考慮した分散式球重心移動を開発。コダワリとプライドをカタチにした、シマノが提案するSW専用ジャークベイトです。

引用:シマノ公式

 

シマノ2025新製品の注目アイテム

ユニフリーズ20L

ユニフリーズ20Lのイメージ画像

画像出典:シマノ
20Lクラスでは珍しい横長タイプのクーラーボックスです。
30Lクラスのクーラーボックスに匹敵する内寸で、グッドサイズの魚を持ち帰る際にも折り曲げることが少なくなりました。
保冷性能もシマノの保冷力基準COOL70〜100と高いながら、使い勝手とコストパフォーマンスに優れた新基準のクーラーボックスです。
【商品説明】

グッドサイズの魚を折り曲げずに持ち帰り可能

魚を持ち帰ることを考えた新定番の釣り用クーラーボックスです。20Lクラスでありながら内寸45cmを確保、グッドサイズの魚を折り曲げずに持ち帰ることができます。UNISHIELDを採用することで、密閉性を高め移動時の水漏れや冷気漏れを軽減。両面開きの蓋は横に物があってもアクセス可能。ワンタッチ跳ね上げ構造の水栓は紛失の心配がありません。洗った時の水残りのしにくさなど、釣り用クーラーボックスとしてのメンテナンス性も向上しました。船のエサ釣り、堤防、近海のインショアボートなど幅広く活躍します。優れたスペック、使い勝手とコストパフォーマンスの良さをこのボックスに詰め込みました。

引用:シマノ公式

ユニフリーズ20Lは2025年3月発売予定。

↓予約受付中のユニフリーズ20Lを見てみる↓

 

まとめ:シマノ2025新製品でリールやロッドなどの注目アイテムを紹介

シマノ2025新製品の春夏モデル発表のイメージ画像

画像出典:シマノ
2025年のシマノ新製品のリールやロッドなどのルアー釣りで使える注目アイテムについて紹介しました。
  • アンタレス
  • スコーピオンMD300
  • ステラSW
  • ツインパワーXD
  • アルテグラ
  • ワールドシャウラリミテッド追加番手
  • セフィアリミテッド
  • カーディフストリームプレミアム
  • セフィアセッピー
  • サルベージブレードハイアピール
  • ラウドジャーク120S
  • ユニフリーズ20L

登場予想のリールも含めて、魅力的なアイテムがたくさん登場しそうです。

シマノ新製品で、2025年の釣りも楽しみましょう。

 

【関連記事】

【シマノ】フルモデルチェンジで24スコーピオンMD300が登場!発売日や価格を解説

【シマノ】21アルテグラのインプレ!1万円台のコスパ最強リールを2年使い込んだ正直な感想

【シマノ】コスパ最強リール25アルテグラは何が変わった?21モデルから進化の内容を解説

【シマノ】25ツインパワーXDと24ツインパワーの違いは?使い分けやスペックなどを比較解説

【シマノ】25ステラSWの値段はなぜ高い?価格の理由とモデルチェンジの内容などを解説

【シマノ】2025新製品ワールドシャウラリミテッドの追加番手は?人気モデルを徹底解説

【ダイワ】2025年新製品まとめ!リールやロッドなどのルアー釣りで使える注目アイテムを紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました