富山の春の風物詩「ホタルイカ」魚も人も待ち侘びる「身投げ」が起きる時期と狙い時

※本ページのリンクには広告が含まれています
【トレンド】

春の風物詩というと、様々な事を思い浮かべると思います。

そんな春の風物詩として、富山県でみられるホタルイカの「身投げ」という現象があります。

ホタルイカが産卵のために接岸してくる2月中旬くらいから富山湾沖でホタルイカ漁が盛んになってきます。

陸地のところまで接近してくるので、その時に「身投げ」の現象を見ることができます。

それを目当てに、ホタルイカを掬いに老若男女問わず沢山の人が夜遅くから海に訪れます。

そしてホタルイカを狙う魚をターゲットにした釣り人も、寒い中で活気的になってくる時でもあります。

人間にとては、ホタルイカも、それを狙う魚も、両方狙える欲張りな時期です。

私自身も、以前にホタルイカ掬いで楽しめたことがありました。

そんなホタルイカの「身投げ」が、いつ、何処で、どんな時に起きるのか?

そして、ホタルイカを狙う魚の釣り方や、ホタルイカを掬うための準備について解説していきます。

スポンサーリンク

ホタルイカの「身投げ」って何?

ホタルイカの「身投げ」とは、ホタルイカが産卵のために接岸する時期に波打ち際に打ち上げられる現象のことを言います。

その打ち上げされる様が、陸地に身を差し出すように見えるので「身投げ」と呼ばれています。

決してホタルイカ自らが好き好んで陸地に打ち上がる訳ではなく、遊泳力が弱いがために波の揉まれて打ち上げられてしまうだけです。

このホタルイカの「身投げ」は、「ホタルイカ群遊海面」として国の特別天然記念物にも指定さています。

スポンサーリンク

 

ホタルイカの「身投げ」が起きる場所

ホタルイカの「身投げ」が見られることで有名なのが富山県の富山湾です。

ホタルイカが富山県だけに生息している訳ではありませんが、普段は日本海側の水深が深いところに生息しているのが、産卵の時期に富山湾の近くに接岸するため、富山県で多く見られます。

富山県の両サイドにある石川県や新潟県でも見られますが、接岸量が非常に少ないです。

ホタルイカの「身投げ」をご覧になりたかったら、富山湾に行くのが確実です。

スポンサーリンク

 

ホタルイカの「身投げ」が起きる時期と狙い時

時期

このホタルイカが接岸する時期は、主に2月〜5月頃になります。

これは、普段は日本海の沖合に生息しているホタルイカが産卵を意識する時期であり、産卵のため接岸するのです。

ホタルイカの接岸量と過去からの実績を考えると、2〜3月が最盛期となります。

 

時間帯

そして、日中ではなく外敵の少ない夜中に接岸しに陸地の近くに近寄ってきます。

狙う時間帯も、できるだけ深夜〜明け方近くくらいが理想てきで、どんなに早くても夜10時以降がベストです。

 

日にち

夜ならいつでも良い訳ではなく、月の状態にも左右されます。

自分より大きな肉食魚達の標的になっているので、できるだけ外敵に発見されにくい月明かりの少ない新月周りの夜に積極的に接岸してきます。

 

【総括】ホタルイカの接岸に遭遇する理想的な条件

ホタルイカ接岸に遭遇するチャンスを増やすためには、

  • 2月〜5月の時期(オススメは2〜3月)
  • 夜間に月明かりが少ない新月周りの日
  • 時間帯は深夜〜明け方近くまでが確率大

これらのポイントを抑えておくのが望ましいです。

スポンサーリンク

 

ホタルイカを狙う魚

どんな魚種が狙ってくるのか?

このホタルイカの接岸に合わせて、それを目当てにする外敵となる肉食魚達も活発的になります。

ホタルイカを目当てにくる魚達は、

  • アジ
  • メバル
  • スズキ
  • サゴシ
  • クロダイ
  • マダイ
  • アイナメ
  • etc……

この辺りがメジャーとなってきます。

この中には、アジメバルといった普段は20cmくらいの小型の魚が入っていますが、その中でも大型に育った個体がホタルイカを狙ってきます

その大型を狙うにも、このホタルイカの接岸する時期は絶好のチャンスの一つと言えます。

 

ホタルイカを狙う魚を釣る方法

ホタルイカを狙う魚を釣る訳ですから、ホタルイカを餌にするのが本来は簡単です。

ですが、非常に小さなホタルイカを餌にしようとして針を通してしまうと弱って直ぐに死んでしまうので、この方法は適しません。

魚達も、死んだホタルイカよりも生きている新鮮なホタルイカを狙いたいんです。

餌で狙うよりも、ホタルイカにソックリなルアーで狙うのが効果的です。

ホタルイカを意識した狙い方で、この釣り方はホタルイカパターンとも呼ばれています。

代表的なルアーなのがズィークイッドです。

形から動きまでホタルイカを再現するように作られていて、ホタルイカパターンでの定番ともいえるルアーです。

 

他にも、ホタルイカを模したワームもあります。

 

これらのルアーを使って狙うのですが、ルアーの動かし方はゆっくりとした動かし方がメインとなります。

これは、ホタルイカ自身が早く泳がないので、ホタルイカに合わせたゆっくりとした動かし方が効果的になってきます。

ズィークイッドのようなハードルアーであっても、デッドスローリトリーブ時々ポーズをとって動きを止めるように、ホタルイカをイメージした動かし方で狙っていきましょう。

 

接岸してきたホタルイカ掬いに必要なもの

接岸してきたホタルイカを狙うのは、何も魚だけでなく、我々人間も同じです。

すでに「身投げ」してしまったホタルイカは死んでいるものが殆どで、しかも採っても砂まみれになっているので後処理も考えると大変です。

狙い方としては、生きて泳いでいるホタルイカを網で掬うのが一般的です。

ホタルイカ掬いに必要なものは

  • 探すために照らすライト
  • ホタルイカを掬う網
  • 掬ったホタルイカを入れる入れ物
  • 波打ち際〜少し水の中に入るための長靴・ウエーダー

 

ライト

真っ暗な夜中にホタルイカを探すので、明かりとなるライトは必須です。

強力な光量で長時間使用できるものが適しているのでLEDタイプのライトが適しています。

>>関連記事:クレイモア・ヘッディー2|シンプルで使い勝手が多彩なLEDヘッドライト【レビュー】

 

網(ネット)

ホタルイカを掬う訳ですから、掬うための網(ネット)が必要になってきます。

掬ったホタルイカがすり抜けていかないように網の目が細かいものが理想的です。

長時間掬い続けるので、網の持ち手(玉の柄)には意外と負荷がかかり続けるので、できるだけ頑丈なものが望ましいです。

 

他魚種用で玉の柄がある人は、ネットの部分だけ交換するのも手です。

ホタルイカ掬いに適した仕様になっているネットの部分だけ販売しているものもあります。

 

入れ物

掬い上げたホタルイカを入れておく入れ物も欲しくなります。

海水を入れて掬ったホタルイカを波打ち際に置いておくために、どこにでもあるバケツでも十分です。

釣りで使う水汲みバッカンであれば、コンパクトに折り畳めたり、透明な容器のものであれば掬ったホタルイカを眺めて楽しむようなこともできます。

 

ホタルイカ掬いの常連・上級者になると、ウエーダーで海水に浸かりながら掬い、買い物かごに目の細かい網を被せたものを海中に一緒に漂わせながら掬ったホタルイカをそのカゴの中に入れていく、といったやり方もしています。

 

長靴・ウエーダー

ホタルイカを掬うために、泳いでいるホタルイカに近づく必要があります。

そのためには、水中に入らなくても波打ち際の側まで近づかなければなりません。

波打ち際ギリギリにいても、不意に強い波がきて海水がかかることもあるので、最低でも長靴(レインブーツ)は欲しいところ。

ホタルイカ掬いも2月と寒い時期から始めるので、防寒性のあるものが欲しいですね。

 

もっと積極的に掬いにいくには、遭遇率を高めるために水中に入るのが効果的になってきます。

腰上まで水が入らないウエーダーが活躍してきます、こちらも防寒タイプを選びたいところです。

冬用ウェーダー(防寒手袋付き) DRESS チェストハイウェーダー ラジアルソール + クロロプレングローブ セット 釣り フィッシング 水仕事 雪かき 漁業 ドレス

 

使えそうなアイテムは色々なメーカーが取り扱ってありますが、釣具用品を取り扱っているDRESSにはホタルイカ掬いに使えるアイテムも沢山でています。

国内シェアトップクラス【チェストハイウェーダーエアボーン】

 

ホタルイカも魚も狙いたい釣り人

春が近いとは言え、まだまだ寒さが厳しい2月から盛んになるホタルイカの「身投げ」関係のイベント。

特に釣り人としては、ホタルイカ自身も狙いたいホタルイカを狙う魚も狙いたい、といった何とも欲張りとも言える時期でもあります。

ホタルイカは、酢味噌和えやバター炒めのような料理でも美味しく食卓を賑わしてくれるので、掬って遊んでよし食べてよし、の立派なターゲットです。

ホタルイカパターンで狙った魚も、美味しくいただける魚種が沢山います。

このホタルイカの「身投げ」シーズンは、釣り人にとって夢のような時期とも言えますね。

寒さ対策をしっかりして、ホタルイカの「身投げ」が起きているこのシーズンを存分に楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました