寒い季節が本格化し、アウトドア好きや寒冷地での活動を楽しむ方にとって、信頼できる防寒アイテムは欠かせません。
特に過酷な環境下では、ただ暖かいだけでなく、軽量性や動きやすさ、そして耐久性を兼ね備えたアウターウェアが必要です。
そんな中、多くのアウトドア愛好者から注目を集めているのが、アークテリクスの最新作「セリウムSVフーディ」です。
このダウンジャケットは、アークテリクスの技術力と革新性を象徴する一着で、極寒地での信頼性が抜群なアークテリクス最高峰ダウンとしての1着に仕上がっています。
「今年の冬、どのダウンを選べばいいんだろう?」と迷っていませんか?
セリウムSVフーディは、次の特徴で寒さが苦手な方にぴったりなダウンジャケットと言えます。
・アークテリクス最高峰のダウンフーディ
・1000フィルパワーの高品質ダウンでの圧倒的なロフト量による保温力
・湿気のこもりやすい部位に化繊中綿を配分し、保温力の維持と通気性を両立
・20Dリサイクルナイロンのダイヤモンド型フィラメント構造による防風性と耐久性の高さ
・重量436gと軽量仕様
・ストームフードでヘルメット対応
・収納袋にまとめて収納できる携帯性・収納性の高さ
・アウトドアから街着まで使いやすい仕様
アークテリクスのセリウムSVフーディについて、詳しく解説していきます。
↓最新のセリウムSVフーディを詳しく見てみる↓
ARC’TERYX アークテリクス CERIUM SV HOODY M セリウムSVフーディ メンズ 24秋冬 X000008429【PTUP】
アークテリクスのセリウムSVフーディについて

出典:アークテリクス
アークテリクスのダウンジャケット・セリウムに新たに追加された悪天候に対応するSVグレードのダウンフーディ。
その名の通り、セリウムSVフーディは山岳地帯や厳寒のキャンプ地、さらには日常の冷え込む都市環境まで幅広く対応できるよう設計されています。
使用されるダウンは、アークテリクス史上最高の1000フィルパワーで非常に高い保温性能があります。
湿気のこもりやすい部位には化繊中綿を使い、保温力の維持と通気性を確保しています。
耐久性の高いリサイクルナイロンでの高密度な編み込み構造の生地で、防風性と耐久性を高め、アウター使いに適したフーディに仕上がっています。
【商品説明】
最上のアルパイン インサレーション。アークテリクスで最も暖かく、最も丈夫なセリウムです。厳しい寒さに対応する、単体で着られるフーディ。1,000フィルのハイロフトなグースダウンを使用し、軽量でパッカブルながら抜群の断熱性を実現します。湿気がこもりがちな場所にはPrimaloftを配置しました。100%リサイクル素材を使用した、20デニールのDiamond Fuseの表地は、軽量ながら風をしっかりブロック。ダイアモンド型のフィラメント構造により、重量を抑えつつ耐久性を高めています。保温性を高めるインサレーションを施したStormHoodは、視界を妨げないしっかりとしたフィットに調節が可能です。
引用:アークテリクス
【スペック】
スポンサーリンク
アークテリクスのセリウムSVフーディの特徴

・1000フィルパワーの高品質ダウンでの圧倒的なロフト量による保温力
・湿気のこもりやすい部位に化繊中綿を配分し、保温力の維持と通気性を両立
・20Dリサイクルナイロンのダイヤモンド型フィラメント構造による防風性と耐久性の高さ
・重量436gと軽量仕様
・ストームフードでヘルメット対応
・収納袋にまとめて収納できる携帯性・収納性の高さ
スペックは申し分なく、保温力・耐久性・軽量性を兼ね備えた、アークテリクス最高峰のダウンとして相応しいアイテムとなっています。
デザインもシンプルで、街着で着ても違和感がなく、普段使いにも使いやすい仕様です。
アークテリクスのセリウムSVフーディのサイズ感

参考:アークテリクス公式
アークテリクスの製品は海外企画のため、日本企画の物と比較してワンランクは大きめに作られています。
アークテリクスのサイズデザインには、体のラインに自然に馴染むトリムフィットと、重ね着対応のゆったり目なレギュラーフィットの2種類がデザインされています。
このデザインの違いによっても、同じサイズ表示でもサイズ感が異なります。
このデザインによるサイズ感の違いは、体感的には以下の通りに感じています。
✔︎トリムフィット:日本企画に対して1つ上のサイズ感
✔︎レギュラーフィット:日本企画に対して1.5〜2つ上のサイズ感
セリウムSVフーディはレギュラーフィットデザインという重ね着もできる様な少し余裕のあるサイズ感のデザインになっています。
アークテリクスのセリウムSVフーディのおすすめの使い方

ライトダウンのセリウムフーディ・セリウムジャケットと比較して、セリウムSVフーディは1000フィルパワーのダウンによるロフト感が非常に高い為、インナーダウン的な中間着としての使い方には向きません。
ライトダウン系のセリウムシリーズですが、セリウムSVフーディに関してはアウター使いがおすすめです。
シンプルなデザイン性と、20デニールのリサイクルナイロンによる高密度な表地による防風性もしっかりしているので、アウトドアから街着まで、真冬の防寒アウターとして活躍してくれます。
↓アークテリクス最高峰のダウンジャケットを詳しく見てみる↓
ARC’TERYX アークテリクス CERIUM SV HOODY M セリウムSVフーディ メンズ 24秋冬 X000008429【PTUP】
まとめ:アークテリクスのセリウムSVフーディの特徴とおすすめの使い方を解説

アークテリクスのセリウムSVフーディについて解説しました。
・アークテリクス最高峰のダウンフーディ
・1000フィルパワーの高品質ダウンでの圧倒的なロフト量による保温力
・湿気のこもりやすい部位に化繊中綿を配分し、保温力の維持と通気性を両立
・20Dリサイクルナイロンのダイヤモンド型フィラメント構造による防風性と耐久性の高さ
・重量436gと軽量仕様
・ストームフードでヘルメット対応
・収納袋にまとめて収納できる携帯性・収納性の高さ
・アウトドアから街着まで使いやすい仕様
史上最高峰とも言えるスペックで登場したセリウムSVフーディ。
厳しい冬の寒さに頼りになるダウンジャケット、アークテリクスのセリウムSVフーディなら暖かく過ごせそうですね。
↓セリウムSVフーディを在庫を見てみる↓
ARC’TERYX アークテリクス CERIUM SV HOODY M セリウムSVフーディ メンズ 24秋冬 X000008429【PTUP】
【関連記事】
【アークテリクス】セリウムジャケットをレビュー!サイズ感や暖かさ等の使用感を徹底解説
【アークテリクス】サーミーパーカをレビュー!街着最強ダウンのサイズ感や評判などを解説
コメント