防風防水のジャケットは、季節問わず1着あると心強いものです。
防風防水素材で定評なのがゴアテックスで、そのゴアテックス製のシェルジャケットも実に様々な物があります。
【関連記事】:今更聞けない!?快適高機能素材ゴアテックスの基礎知識【解説 考察】
ゴアテックスのシェルジャケットが欲しいけど、できるだけ軽量で着やすいアイテムがないか探している方も多いハズ。
そんな軽量なゴアテックスのシェルジャケットで人気なのが
【アークテリクス ベータジャケット】
【ノースフェイス クライムライトジャケット】
この2つのジャケットがあります。
どちらも似た様な仕様で、いざどちらかを選ぼうとすると悩みますよね。
デザイン等の好みもありますが、選ぶ際の基準として結論は次の通りです。
・クライムライトジャケット → アウトドア等の運動重視でつかいたい
このような考え方で選んでいただいても大丈夫です。
アークテリクスのベータジャケットとノースフェイスのクライムライトジャケットの比較について詳しく解説していきますので、どっちを選べば良いか悩んでいる方は是非チェックしてみてください。
アークテリクスのベータジャケットとノースフェイスのクライムライトジャケットの違い
それぞれのジャケットのスペックを表にしてみました。
評価の方法は星5段階でつけてみました。
用途や使用時期に関しては、私個人の私観的面もありますが、参考にしてみてください。
ベータジャケット (2022年モデル) |
クライムライトジャケット (2019年モデル) |
|
着用時期 | 春:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 夏:⭐️⭐️⭐️★★ 秋:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 冬:⭐️⭐️⭐️★★ |
春:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 夏:⭐️⭐️⭐️★★ 秋:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 冬:⭐️⭐️⭐️★★ |
使用用途 | 悪天候:⭐️⭐️⭐️⭐️★ アウトドア:⭐️⭐️⭐️★★ 街着:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
悪天候:⭐️⭐️⭐️⭐️★ アウトドア:⭐️⭐️⭐️★★ 街着:⭐️⭐️⭐️★★ |
素材 | <ゴアテックス3層> 表地:N30p 裏地:Cニットバッカー |
<ゴアテックス3層> 表地:20Dナイロン 裏地:マイクログリッドバッカー |
自重 | 300g | 270g |
スポンサーリンク
アークテリクスのベータジャケットとノースフェイスのクライムライトジャケットの共通点
ベータジャケットはアークテリクスから、クライムライトジャケットはノースフェイスから、それぞれでラインナップされているマウンテンパーカー・シェルジャケットと呼ばれるアイテムです。
ベータジャケットとクライムライトジャケットには、次の様な共通点があります。
- 防風防水生地のゴアテックスを採用
- 薄い生地による着心地の良さ
- 重量が300g以下の軽量仕様
※2024年以降のベータジャケットは375g仕様 - コンパクトに携帯できるパッカブル仕様
共通点がたくさんあるので、どちらを選べば良いか?という問題に取り上げられ易いアイテムです。
それぞれの詳しいレビュー記事もありますので、是非チェックしてみてください。
関連記事:【アークテリクス】ベータジャケットのサイズ感は?街着でもキマる万能ゴアテックスをレビュー
関連記事:【ノースフェイス】クライムライトジャケット 軽くて着心地抜群なゴアテックスシェル
スポンサーリンク
アークテリクスのベータジャケットがオススメの人
周りとは違ったブランドの軽量ゴアテックスジャケットが欲しい人
アークテリクスというブランドはアウトドア好きなら知名度があるが、そうでない人達にとっては聞き慣れれないブランドです。
他の人とは差別化を図る意味も踏まえてベータジャケットを選ぶのも、優越感に浸れて良いと思います。
街着にもアウトドアにも、万能に使える軽量ゴアテックスが欲しい人
ベータジャケットは、アークテリクスのベータシリーズという汎用性を追求したあらゆるシチュエーションに対応できるモデルシリーズです。
デザイン性もよく、街着で着ても違和感なく馴染めるカッコ良さがあります。
様々な使い方に万能に対応できる為、ゴアテックスは1着だけ!という方にもオススメです。
オシャレな上に何にでも使えるので、1着持っておけば間違いなしの一品。
ノースフェイスのクライムライトジャケットがオススメの人
とにかく動き易い軽量ゴアテックスジャケットが欲しい人
軽量性と運動性に拘った作りのクライムライトジャケットです。
日本人企画で作られている分、サイズ合わせもし易いところがあります。
デザインはアウトドアジャケット感が強い為、街着としてはやや不向きかもしれません。
体へのフィット感も高められる様なデザインになっていますので、運動性を重視する方にはクライムライトジャケットが向いています。
運動性が抜群なサイズ感になっているので、スポーティーな使用にオススメ。
まとめ:アークテリクスのベータジャケットとノースフェイスのクライムライトジャケットを比較解説
アークテリクスのベータジャケットとノースフェイスのクライムライトジャケットについて解説しました。
ベータジャケットとクライムライトジャケットで選び方に迷いましたら、結論としては次の通りです。
・クライムライトジャケット → アウトドア等の運動重視でつかいたい
どちらも非常に優秀なジャケットで、持っておいて損はないアイテムです。
メジャーブランドのノースフェイス、玄人感漂う大人なアークテリクス、ブランドに拘ってチョイスしてみるのも中々面白いと思います。
ベータジャケットとクライムライトジャケット、あなたにピッタリな1着を是非選んでみてください。
コメント